{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

#popo18 esou ceramics

9,020 JPY

About shipping cost

ポポタム18周年記念グループショウ(後期)の出展作品です。 *こちらの画像の作品は売約済みですが、会期中(2023.5.28まで)は会場でご覧いただけます。追加納品があった際は在庫を補充しますので、ご希望の方は「Restock notify(再入荷のお知らせ)」にご登録ください。 タイトル:18円切手皿・18周年Ver サイズ:約150mm x 約175mm 素材:陶磁器 エスオウセラミックスこと、作陶家の菊川ゆうこさん。 初めて菊川さんの作品を見たのは、神保町のビルの一室で行われた、じゅんさいをいただくための器のイベントでした。 「赤坂べろべろ」 https://rojitohito.exblog.jp/20330810/ おもしろい! 年に何度かあればラッキーな「おもしろい」の稲妻が走りました。 夜行性の蝙蝠がトランプして夜更かししているお皿。 レモン牛乳という想像の範疇を超えるワードを想像したカップ。 寅年に虎の毛皮のマットの箸置き。 今回の作品は、ポポタムでワークショップが好評だった「切手」型のお皿。 18周年を記念して18円切手です。そして私店長が好きな動物、蝙蝠をあしらってくださいました(でもお客様が買われましたが)。 ちなみに蝙蝠は「福」の文字と似ていることから、東アジアでは吉祥動物です。 作陶は時間がかかるし予想がつきません。 焼き方によっては想像と違った出来栄えもあるし、一度にたくさんを作ることができません。 なのでエスオウセラミックスさんの作品は、ほんの少しずつ。 今回も1点ですが、版画のように、同じ絵柄がまた焼けたら在庫を補充しますので、ご希望の方は「リクエスト」を入れておいてください。 展示会場での撮影:香川賢志

Sale Items